KAMIFUSEN BLOG

髪風船の本音で話そう!

CONTACT

お問合せ・無料お悩み相談

SALON INFORMATION

最高の技術でお客様の
ご希望に幅広く対応します。

MEDIA COVERAGE

メディア紹介

ファッション誌『VOGUE』

ファッション誌『VOGUE』

ヘアに関する『25のQ&A』に
ヘアケアアドバイザーとして参加
記事を見る >

ELLEヘアケアTips

ELLEヘアケアTips

ELLE onlineヘアケア記事依頼!
記載させてもらいました

全国紙『トリニティー』

全国紙『トリニティー』

髪風船記載されました

ヘアカラー
2019.10.24 18:36
髪が傷んでいる?ヘアカラーしていますか?だからですよ・・・

colar3.jpeg

アナタはヘアカラーの事理解していますか。
髪の傷みに直結しているのですよ。

髪をきれいにしていくためには必要な知識です。
色を付けて染めるカラーとしては

●一般的な2液(過酸化水素水)がセットされているヘアカラーがあります。
●2液を使わない色を付けるだけのカラー剤があります。

大きく分けてこの2種類を考えてもらいたいのですが、

おしゃれ染などの黒髪を明るい色に染めるという事は、前者の2液を使った一般的なヘアカラーの仕事になるのですね。明るく染めるという事は、カラー色素の問題ではなく、、、過酸化水素によるブリーチの力なんです。

後者の物は全て色をくっつけるだけです、例え黒髪に黄色をくっつけても黒です。黒が勝つという事です、

色を入れるという事と、髪のメラニン色素を(脱色する事)は全く別の事ですが、一般的なヘアカラーはこの両方を同時にやっている事なのですね。ううう・・・やっやこし~、では簡単に言いましょう、一般的な白髪染もブリート剤です。「ええ~!」

もう一つ理解してもらいたいのは、カラーによる髪の傷みは、このブリーチ(脱色)によるものだという事を!おしゃれのためなら、髪を明るくする、これも全く問題ないでしょう。でも、必要以上のブリーチを起こさない工夫が大事だという事。

ヘアカラーのメカニズム
一般的な酸化染料(ヘアカラー)を説明しますね。

1剤の主原料
ジアミン系の染料アルカリ剤

2剤の主原料
過酸化水素水
この2つを混ぜ合わせます
毛髪の中ではどのような化学変化がおきているのでしょうね?

2剤の主剤である過酸化水素は1剤中のアルカリの影響をうけ分解し酸素を放出します。 酸素は毛髪に漂白作用(ブリーチ)をもたらします。
一方で同時に行われている染着ですが、

これも2剤の酸素の影響で、1剤中にあるジアミン系色素が酸化されジアミン同士がくっつきあい色が見えるようになります。これを酸化重合といいます。

大事な事はここです

一般的なカラー(アルカリカラー)は毛髪のメラニンを漂白する作用と染料を発色させる2つの事を同時に行っています。暗めの白髪染めでもブリーチ作用はかなりあり漂白した分以上に色素が入る為に結果として暗めに染まります。

コレでほぼ理解してもらっていると思うのですが、次に・・・

アナタはこんな勘違いしていませんか?
次に続きます。

P.S.
ヘアカラーは理論です、それすら理解していない美容師がワンサカ、これ理解できれば簡単にあなたの髪は綺麗になれます。
次もみてくださいね。(実は次が大事です)

長崎県長崎市 縮毛矯正専門店 Copyright © 美容室 髪風船 All Rights Reserved